2018年11月沖縄/宮古島<1>HOTEL LOCUS

2018/11/10

*** 1日目 ***
【移動】仙台→那覇→宮古島
【宿泊】ホテルローカス

10ヶ月ぶりの沖縄!
1年8ヶ月ぶりの宮古島!

今年は1月に久米島へ旅行した後、年内の訪沖はあと一度だけと決めていたので、沖縄が恋しくてだいぶ待ちわびました。

沖縄記事のブログを綴ったり、他の方の沖縄旅行記を読み漁ったり、沖縄料理屋や沖縄物産展に足を運んだり。

少しでも沖縄気分に浸りながら沖縄病の対策をしつつ毎日を過ごし、ようやく出発です。


仙台から那覇へ

仙台空港からいったん那覇空港へ向かい、そこで宮古島行きの便に乗り継ぎます。

仙台発の那覇便はお昼の出発なので、早起きする必要がなく楽ちん。

のんびり支度をして、車で仙台空港へ。
土曜の午前は渋滞することもなく順調に進み、余裕を持って空港に到着しました。

朝ごはん抜きで家を出たので腹ぺこです。
何か食べたくて、空港内をウロウロ。

一刻も早くお腹を満たすため空港でランチを済ませるか、それとも空弁を買って旅気分を味わいながら機内で食べるか。

迷うところですが、お弁当を選択しました。

だって、大好きな牛タンが目に留まったので!

注文をしてから溶岩の上で焼き上げてくれるという、焼きたて牛タン弁当。

時間指定の受け取りも可能なので搭乗30分前を指定して私の分をひとつ頼み、その間に旦那のお弁当を見繕いに他のお店を探索します。

旦那ってば、はらこ飯とえんがわ寿司のどちらにするか迷った結果、二つともお買い上げ。



no-img2″><br />
<figcaption class=
旦那


 はらこ飯がごはん 
 えんがわ寿司が
 おかず!


よくわからない炭水化物論ですが、ともあれ、お弁当を抱えて保安検査を済ませ、沖縄に向けて出発です。

さらば、仙台!

水平飛行に入るや否や、早速お弁当を。
もう早く食べたくてうずうずしていました。

と、旦那がやけに静かなので隣を見てみたら、コーラのペットボトルに巻かれたラベルでリボンを作るのに夢中。

放っておいて、お先にいただきます。

前菜代わりの笹かま。

からの、牛タン弁当。
笹かまも牛タンも、仙台名物です。


タン元・タン中・タン先の三種が入っていて、食べ応え満点。

どの部分も、柔らかくてとっても美味しい。

旦那のごはん。

旦那のおかず。

はらこ飯は、仙台の南部に位置する亘理発祥の秋の郷土料理です。

どっちも美味しかったご様子。


no-img2″><br />
<figcaption class=
かこね


 それにしても
 旦那はこの時期 
 どこに行っても
 はらこ飯だね


no-img2″><br />
<figcaption class=
旦那


 かこねなんて
 時期に関係なく 
 どこに行っても
 牛タンでしょ




沖縄本島上空の眺め

宮城の味を満喫した後は即行で眠りに落ち、目が覚めると伊平屋島が見えていました。

既に沖縄県の上空です。

お隣の野甫島も。

そして伊是名島。

どれも、いつか訪れてみたい島だなぁ。

霞んでいるのは残念ですが、沖縄テンションが上がってきます。

本部半島の先っちょにある備瀬のあたり。
大好きな場所です。

右上には伊江島が見えていますね。

本島と橋で繋がる瀬底島と、クロワッサンの形をした水納島。

水納島の形が可愛い。
ここもまた、訪れてみたい島のひとつです。

ブセナを見下ろしながら本島の上空を西から東へ横断し、久高島が見えました。

本島の東側を沿って時計回りに進みます。
どうやら今日の那覇空港は、南から北へ向かって着陸するみたい。


窓の外の景色は、本島南部の海岸線。
右側の席を選んでおいて良かった!

ざっくり区分すると、北風の時は南からのアプローチ/南風の時は北からのアプローチとのことなので、今日は北風気味なのかな。

三連並んだ小島が見えてきました。
なんていう島だろう?

と思っているうちに、糸満にある南浜公園の潮崎ビーチが。

ここが見えたら、那覇空港はもうすぐです。
瀬長島に続く海中道路を通過して、着陸。

はいたい、那覇!

機内から出て、あのモワッとした空気感と蘭の花に迎えられると、沖縄に来たーっ!という気持ちになりますよね。

一気に沖縄気分。

定刻通りの到着だったので、乗り継ぐ宮古便の出発まで一時間弱あります。

その間を利用して、毎度のブルーシール。
塩ちんすこう味です。



那覇から宮古島へ

待合エリアに流れる沖縄音楽のBGMを耳にしながら沖縄気分に浸っていると、あっという間に宮古便の搭乗時間になりました。

さらば、那覇!

離陸して数分、眼下には慶良間諸島が。

渡嘉敷島の北の端と儀志布島です。

左は阿嘉島、右は座間味島。

真ん中の三連は、下から安室島、安慶名敷島、嘉比島ですね。

阿嘉島の上にうっすら見えるのが、屋嘉比島。
阿嘉島の下には、橋で繋がった慶留間島が。


最後は、久場島です。

とか知った風に島の名前を並べましたが、写真と地図を照らし合わせて、めっちゃ必至に確認しながら書いています。

楽しい!

慶良間諸島はまだ行ったことがなく、次に訪れたい離島の有力候補。
来年あたり行きたいなー。



宮古島に到着!

しばらく雲の中を進み、高度が下がると大神島が見えてきました。

そして、池間大橋と池間島。

いよいよ宮古島です。
わくわく。

家々が集まっている辺りが、パーントゥとマングローブで知られる島尻の集落。

この度、沖縄・宮古島の「パーントゥ」をはじめ秋田・男鹿半島の「ナマハゲ」など日本の来訪神行事が、ユネスコに無形文化遺産として登録されましたね。

さて。
てっきり南側から宮古島を時計回りに進むのかと思っていましたが、反時計回りに北側から回り込んで着陸するみたい。


伊良部島を望んで、伊良部大橋を通過します。

曇り空から西日が差してかなり霞んでいましたが、それでも海の青さがよく分かるなぁ。
わくわく。

ぐいっと大きくUターンをして進路を変えると、来間島と来間大橋。

からの、与那覇前浜ビーチと宮古島東急が。

この海の色!
まるでそこだけ光が当たっているかのよう。

夢中で窓の外を見ていると、旦那が何故かさんぴん茶をぐいぐいと私に差し出してきました。


no-img2″><br />
<figcaption class=
かこね


 ん?なぁに? 



no-img2″><br />
<figcaption class=
旦那


 これも撮って! 



no-img2″><br />
<figcaption class=
かこね


 え、なんで? 
 てか、今!? 



とかなんとかしていると、ドスンとした衝撃&重力を受け、宮古島へ着陸です。

謎にさんぴん茶を撮っていて、着陸の瞬間を見逃しました。

はいたい、宮古島!

さんぴん茶も好きだけど、やっぱりオリオンビールの方が良いなぁ。

これから過ごす9日間に期待を高めつつ、まずはこの方々にご挨拶をします。

貝殻シーサー。

そして、まもる君。
・・・正確には、この人はいたる君ですが。

宮古島と周辺の島々には、まもる君たちが点在していて、島の交通安全に尽力しているそう。

交通安全を誓いつつ、レンタカー屋さんの送迎車で空港を離れます。



レンタリース宮古島

以前宮古島に訪れた先も利用した、小さなレンタカー屋さん。

卸した中古車をレンタカーとして取り扱っているようで、車自体は新しくありません。

が、自動車整備も併業していてちゃんとメンテナンスされていました。

安全が保たれていれば、古さは許容範囲です。
古さの分、お安いし!

補償等の説明を受けて手続きをした後は、借りる車両へ・・・と、ここまでは一般的なレンタカー屋さんの流れと同じですが、この先が斬新です。

スタッフ「好きな車を選んでくださいねー」

自由か!

コンパクトカーを予約していましたが、どのタイプの車を選んでも良いそうです。

自在か!


なんとなく赤い車がいいなーと狙っていましたが、残念ながら他のお客さんが一足先に選んでしまいました。

仕方がない。
特にこだわりも無いので、一番手前に停めてあったインプレッサをチョイスします。

お昼に仙台を出発して、宮古島へ到着したのはもう夕方。

早速ホテルへ向かいました。




  HOTEL LOCUS/ホテルローカス

この写真は、翌朝に青空の下で撮ったもの。
到着したこの日は、残念ながら曇り空でした。

2018年1月にオープンしたばかりの、真っ白な壁が眩しい全100室の中規模ホテルです。

お部屋は全室海を望む立地ですが、眺めはビーチではなく平良港。

ハーバービューって言うのかな?
それとも、マリーナビュー?
私たちは「港ビュー」と呼んでいましたが。

だってハーバーとかマリーナって言うとオシャレ感が漂いますが、眺望にはそんなん漂っていなかったので。

でも、ホテル自体はオシャレです。

吹き抜けた二階に位置するフロントから一階を覗くと、小洒落たラウンジ。

ラウンジの先にはプール。

屋上には、展望テラスがありました。

伊良部大橋の向こうへ沈む夕日や、宮古島の市街地越しに昇る朝日を眺めることができそう。

食事処や飲み処が集まる平良の通りも、徒歩圏内なので便利な立地です。

お部屋は、メゾネットダブル。
正直狭いー。

が、コンパクトで使い勝手は良かったなぁ。

ドアを開けるとソファー越しに港ビュー。

中に入ると通路の壁に部屋着やスリッパ、ドライヤーが入った巾着が吊るされ、カップが置かれた棚と金庫が設置されています。

クローゼットは無く、ドア前の壁に直接ハンガーで吊るす仕様。

階段を上ったロフトにベッドがあります。

枕元の向こうはドア先から吹き抜けになっていて、閉塞感無く過ごすことができました。

ロフトから下を見下ろすとこんな感じ。

二人分のスーツケースを広げると、ドア前の通路を塞いでしまうので、一人利用向きのお部屋かもしれませんね。

メゾネットダブルのお部屋にはバスタブが無く、シャワーブースだけです。
脱衣所は無いので、必然的にトイレスペースを利用することに。

やっぱり一人旅向きかも。

雰囲気やレイアウトは好きなので、再訪するなら一人旅の際に利用したいな。



昔ながらのうちなぁ家 うまりずま

さて、夜ごはんです。

宮古島への到着は夕方だったので、なんだかまだ宮古感や沖縄感がありません。

実感するべく沖縄料理を求めて、平良の通りに繰り出しました。

徒歩10分程の距離ですが、通る道が暗い。

街灯も人通りも少ないので、本当にこの道で合っているのか不安になりかけた頃に、ようやく店の灯りがちらほら出てくる感じです。

訪れたのは「うまりずま」という居酒屋さん。
「うまりずま」というのは、『生まれた島』っていう意味なんですって。


沖縄気分を堪能できる造りやメニューに、わくわくしてテンションが上がります。

観光客向けのお店かと思いきや、座敷席では地元の方々が高校の同級会を行なっていましたし、地元スタイルの子連れ家族客も。

観光客の方が多めですが、地元客も混在している感じです。

まずはオリオンビールで、あっり乾杯!
旨い!!!

ようやく沖縄に来たんだなぁ〜と、実感することができました。
キンキンに冷えたビールジョッキが嬉しい。

ゴキュゴキュ進みます。

海ぶどう。
旨い!!!

ぷちぷち感がたまりません。
タレも添えられてきますが、私はタレを付けずにそのまま食べる方が好き。

パクパク進みます。

ジーマミ豆腐の揚げ出し。
旨い!!!

ジーマミ豆腐単体も美味しいけれど、揚げ出しにするとより一層美味しい。
熱々で旨々でした。

ハフハフ進みます。

ソーメンチャンプルー。
旨い!!!

チャンプルー料理は、夫婦揃ってソーメンが一番好き。
美味しくって、いくらでも食べられそう。

スルスル進みます。

宮古牛スジ煮込み。
旨い!!!

宮古牛の旨みが汁に染みていて絶品。
暖かい沖縄で温かいお料理も良いものですね。

バクバク進みます。

ここで何故か、玉子チャーハン。

こういうのを注文しちゃうのは旦那の仕業。
沖縄感の無い一品です。

が、絶妙の味付けで旨い!!!

ガツガツ進みます。

見つけたクーポンを使い、サービスでいただいたアーサーと白身魚のうちなー天ぷら。

めっちゃ旨い!!!

何気に、これが一番美味しかったかも。
サービスの一品なのに、やりおる。

お魚は、なんていう種類だったっけ?
聞いたはずなのに忘れてしまいました。

ぎゅっとしているのにふわっふわで絶品。

ジャンジャン進みます。

この辺りでもう何杯飲んでいたっけなぁ。

いい感じにほろ酔いしてきたところへ、三線を爪弾くネーネーが現れました。

酔いも手伝い、写真がブレまくっています。

このお店も沖縄に数多くある沖縄民謡居酒屋ですが、ステージに演者さんが立つタイプではなく、演者さんがひと席ずつ回って目の前で歌い上げてくれるタイプ。

大団円で皆んなでカチャーシーも楽しいけれど、こうしてしっとり聞き入ることが出来るのもまた楽しく嬉しいものですね。

10曲程の演目表から、好きな曲を選んで歌ってもらえます。

「てぃんさぐぬ花」と「安里屋ゆんた」の二択で迷い、安里屋ゆんたをお願いしました。
八重山の歌ですが、大好きな歌なので。

とても綺麗な歌声で、じんわりと沖縄気分に浸りながら聞き入りました。

お店からホテルへの道のりは、酔い覚ましに丁度良い距離。

のんびり歩いてホテルへ帰ります。

で、お部屋で飲み直し。

旦那は沖縄まで来て、「世にも奇妙な物語」を観賞していました。

丁度今日が秋のスペシャルの日だったようで。
この番組が謎に大好きなんです、この人。


その間に私はお夜食。

散々飲み食いしてきたはずなのに、より沖縄気分を味わいたくて、かちゅー湯とポーク玉子おにぎりです。

ポーク玉子おにぎり、大好き。
シンプルな具材を挟んだだけなのに、どうしてこんなに美味しいんでしょうね。

あっという間に完食してしまいました。

なんだか食べてばかりの初日でしたが、明日からはぷらぷらと島をめぐって綺麗な景色を堪能したり、のんびりとした美ら時間を過ごす予定です。

楽しみだなー。

1日目、就寝。


 前へ  
かこねの沖縄旅行記
  次へ 

TOP