2019年7月沖縄/本島<1> Tripshot Villas Hamahiga
2019/07/18
*** 1日目 ***
【移動】仙台→那覇→浜比嘉島
【宿泊】Tripshot Villas Hamahiga
「ダナス」と名付けられた台風5号が、沖縄に向かって北上を続けている最中、仙台を出発!
今回はスカイマークを利用します。
夏のダイヤは仙台から神戸に向かう機体がそのまま神戸から那覇へ向かうので、ミニマムの乗継時間で効率がよく、万一遅延をしても経由地で乗り遅れる心配もないので、使い勝手抜群。
バイバイ、仙台!
神戸経由で仙台から那覇へ
スカイマークでは、ドリンクだけではなく、一緒にキットカットを配ってくれるんですよね。
沖縄仕様か仙台仕様が欲しかったなぁ。
写っているのは前の席に座っている相方の頭。
相方も私も窓側死守派なので、一緒に旅をする際は横並びではなく毎回縦並びで搭乗します。
今回はスペードでした。
仙台から神戸まで、下には始終厚い雲が広がっていて、景色を見渡すことは全くできません。
沖縄へ行く際のいつもの航路とは異なった景色が見られるかと期待していたのですが、残念。
仙台便の神戸到着から那覇便の神戸出発までは、規定の最低乗継時間ぴったりの35分。
続いて搭乗する那覇便も、定刻通りに離陸。
無事に沖縄へ着陸できますように。
お、淡路島。
と楽しみにしていたのに、残念ながら雲上へ。
仙台から神戸へ来た同じ機体にそのまま乗っていますが、先程は右、今度は左の窓側席です。
今回は左右で異なるマークの機体なんですね。
やっぱり沖縄か仙台のが欲しかったなぁ。
着陸できずゴーアラウンド
神戸から那覇へは、二時間ちょっとの距離。
この先は沖縄本島の西海岸を眺めながら那覇空港へ到着〜!と思って窓の外を眺めていたのですが、いつまで経っても陸が見えてきません。
見えているのはずっと海だけ。
変だなぁと不思議に思い始めたところで、
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDpAi7B36CYLgQV2A870WtFRo0oDwAxcdEbl8bVnG61PuIVM9Bq6GfTnhHJyXoyMa_pHme0iCGoXdXp-Fnjx5D-1l-pXhPZ1S0gsM4SRn4WdFA-gJRFPwGbK6OIhwCBAHU2eGoyLfgSqXq/s1600/icon_ather9.jpg)
CA
那覇空港混雑のため
当機の到着は20分程
遅れる見込みです
との機内アナウンスが流れました。
どうやら、着陸時間を調整するために西の方角へ旋回したので、陸が見えなかったようです。
到着時間が遅れてしまうのは残念ですが、台風が近付いている中、着陸できるだけでも上等。
20分程度の遅れなんて、なんくるないさー。
空港の敷地に差し掛かり、無事に着陸!かと思いきや、強い重力で体が背もたれ側に引かれ、機体のスピードが増して上昇し始めました。
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
あれ?
そのまま上昇し続ける機体。
窓の向こうには、流れ去る那覇空港の景色。
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
ゴーアラウンド!
着陸態勢に入っていた機体が何らかの理由で着陸を断念して、再び上昇するというあれです。
下地島空港でゴーアラウンドの練習をしている機体を眺めたことはありますが、乗っている機体がゴーアラウンドをしたのは初めての体験。
機内は若干ざわついていますが、思いがけない体験で妙にテンションが上がってしまいます。
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDpAi7B36CYLgQV2A870WtFRo0oDwAxcdEbl8bVnG61PuIVM9Bq6GfTnhHJyXoyMa_pHme0iCGoXdXp-Fnjx5D-1l-pXhPZ1S0gsM4SRn4WdFA-gJRFPwGbK6OIhwCBAHU2eGoyLfgSqXq/s1600/icon_ather9.jpg)
CA
強風のため
当機は着陸を一旦
見合わせました
機体に対する横風が強かったのが原因みたい。
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDpAi7B36CYLgQV2A870WtFRo0oDwAxcdEbl8bVnG61PuIVM9Bq6GfTnhHJyXoyMa_pHme0iCGoXdXp-Fnjx5D-1l-pXhPZ1S0gsM4SRn4WdFA-gJRFPwGbK6OIhwCBAHU2eGoyLfgSqXq/s1600/icon_ather9.jpg)
CA
那覇空港への到着は
40分後の見込みです
風の状況や再び着陸態勢に入る為の旋回、離発着する他の機体との兼ね合いもあるので、直ぐにやり直しとはいかないものなんでしょうね。
早く沖縄を満喫したい気持ちはありますが、安全に無事着陸するためなら仕方がありません。
どこに向かっているんだろう?
このまま南下して、宮古空港や石垣空港へダイバートをするなら、それはそれで大歓迎かも。
ですが、台風の最接近で宮古島や石垣島は本島以上に雨や風の影響を受けている頃だろうな。
現在地はここ。
窓の向こうを眺めると久場島が見えています。
どうやら沖縄本島の南西沖を時計回りにぐるりと一周して、再び那覇空港へと向かうみたい。
続いて見えてきたのは、渡名喜島。
慶良間諸島と久米島の中間に位置する、沖縄の原風景が残っている美しい島なんですってね。
そこから本島方向へ進み、再び着陸態勢へ。
機長さん、ありがとう。
はいたい、沖縄!
沖縄食材の買い出し
雨と風が強いので、今日はレンタカーを借り、このまま真っ直ぐお宿へ向かうことにします。
が、ここで私のスマホに、沖縄っぽい市外局番の知らない番号から電話がかかってきました。
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
はい、かこねです
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiE2WWOReiI0WQkJ78cMPICTJhXwwqtKdqPrmS4BktOwnUli5-ThtdbXQbXkqr_ovo5biaW5VHgcyhWHWP_MnNxrmX0kk5ujDfBskrRkRf5BFlRL5aaQbt9aDTyGIlz7v_o-fVXBdqsaBb/s1600/icon_ather11.jpg)
お宿
こんにちはー
浜比嘉島のお宿です
発信元は、本日の宿泊を予約しているお宿。
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
お世話になります
今那覇に着きました
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiE2WWOReiI0WQkJ78cMPICTJhXwwqtKdqPrmS4BktOwnUli5-ThtdbXQbXkqr_ovo5biaW5VHgcyhWHWP_MnNxrmX0kk5ujDfBskrRkRf5BFlRL5aaQbt9aDTyGIlz7v_o-fVXBdqsaBb/s1600/icon_ather11.jpg)
お宿
実は、
このお天気なので
お詫びがありまして
今日のお宿は、本島の東に位置する浜比嘉島。
海を横切る海中道路で本島と繋がっています。
もしかしたら悪天候で道路が閉鎖されたとか?
と、一瞬身構えましたが、
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiE2WWOReiI0WQkJ78cMPICTJhXwwqtKdqPrmS4BktOwnUli5-ThtdbXQbXkqr_ovo5biaW5VHgcyhWHWP_MnNxrmX0kk5ujDfBskrRkRf5BFlRL5aaQbt9aDTyGIlz7v_o-fVXBdqsaBb/s1600/icon_ather11.jpg)
お宿
BBQ機材の貸出が
難しいので・・・
悪天候でBBQは出来ないので、夜ごはんは室内キッチンを使用してね!という連絡でした。
お宿を予約した際、夜ごはんはお庭でBBQをしようと機材の貸出をお願いしていたんです。
BBQをするかしないかで買い出しする食材も変わってくるので、親切に電話をくれたみたい。
『モーウイ』は、ウリ科の島野菜。
琉球王朝時代には、琉球料理の食材として用いられていて、高貴な食べ物だったんですって。
沖縄の言葉で『モー』は「毛」という意味。
景勝地の『万座毛』も同様の呼び方ですね。
モーウイをはじめ、あれこれ買ってみたくなってしまいますが、手抜きアイテムのみを購入。
今日の夜ごはんは、これらで沖縄料理の予定!
Tripshot Villas Hamahiga
今年の2月に宿泊した、沖縄市にある『Tripshot Hotels KOZA』と同じ経営のお宿です。
一棟が二室に分かれていて、一部屋毎に内階段が備わった、メゾネットタイプのヴィラです。
これはこれで極上!
明日のお宿探し
さて。
私たちにはミッションがあります。
明日のお宿がまだ決まっていないので、どこか良いお宿を探して予約しなければなりません。
今日のお宿は浜比嘉島。
明後日のお宿は大宜味村。
ですので、明日のお宿は、浜比嘉島と大宜味村を結ぶ線上にあるエリアにしたいところです。
候補としては、恩納村や名護市がある西海岸エリアか金武町や宜野座村がある東海岸エリア。
日頃から気になる沖縄のお宿を謎にストックしているので、その中から幾つか選んでみます。
一軒、今帰仁にある大好きな居酒屋が経営しているお宿に空室があったのですが、その居酒屋の名物コンビが今日は出張中で不在とのこと。
お宿自体も素敵ですが、私と相方にとって、そのお宿に泊まりたい一番の魅力は居酒屋の名物コンビなので、今回は見送ることにしました。
小さなお宿は諦め、大きなホテルを探します。
お天気が良くないのは分かっているので、食事も館内レストランで完結できるホテルが候補。
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
ハイアットは?
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLw3GfeZFObVyHo5kySqBM97K1Ibm1aU801LZRyUChDwD6am6dmSYEuj44eODFqVapO-PQ2grBtNE2NcQK9PX7DSJmG4mk0guvmQ83czGQYVLHL6U-p9OY-Z2LsKqXUccGe6s48ccOhE4i/s1600/icon_ather.jpg)
相方
食事なしで
一人30,000円!
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
ブセナは?
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLw3GfeZFObVyHo5kySqBM97K1Ibm1aU801LZRyUChDwD6am6dmSYEuj44eODFqVapO-PQ2grBtNE2NcQK9PX7DSJmG4mk0guvmQ83czGQYVLHL6U-p9OY-Z2LsKqXUccGe6s48ccOhE4i/s1600/icon_ather.jpg)
相方
食事なしで
一人35,000円!
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
リッツは?
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLw3GfeZFObVyHo5kySqBM97K1Ibm1aU801LZRyUChDwD6am6dmSYEuj44eODFqVapO-PQ2grBtNE2NcQK9PX7DSJmG4mk0guvmQ83czGQYVLHL6U-p9OY-Z2LsKqXUccGe6s48ccOhE4i/s1600/icon_ather.jpg)
相方
食事なしで
一人40,000円!
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
ハレクラニは?
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLw3GfeZFObVyHo5kySqBM97K1Ibm1aU801LZRyUChDwD6am6dmSYEuj44eODFqVapO-PQ2grBtNE2NcQK9PX7DSJmG4mk0guvmQ83czGQYVLHL6U-p9OY-Z2LsKqXUccGe6s48ccOhE4i/s1600/icon_ather.jpg)
相方
来週オープン!
ダメ元で、夢を見てみました。
さすが、夏場のピークシーズンですね。
私たちのお財布事情では泊まれません。
夢を諦め、お手頃ホテルを探します。
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
予算は?
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLw3GfeZFObVyHo5kySqBM97K1Ibm1aU801LZRyUChDwD6am6dmSYEuj44eODFqVapO-PQ2grBtNE2NcQK9PX7DSJmG4mk0guvmQ83czGQYVLHL6U-p9OY-Z2LsKqXUccGe6s48ccOhE4i/s1600/icon_ather.jpg)
相方
15,000円以内!
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
場所は?
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLw3GfeZFObVyHo5kySqBM97K1Ibm1aU801LZRyUChDwD6am6dmSYEuj44eODFqVapO-PQ2grBtNE2NcQK9PX7DSJmG4mk0guvmQ83czGQYVLHL6U-p9OY-Z2LsKqXUccGe6s48ccOhE4i/s1600/icon_ather.jpg)
相方
海沿い!
![no-img2″><br />
<figcaption class=](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx_zN2kYcNKfZY-9jH5yeHd56_8JWo4RRXlGH43vSObL-5IA4z7sy-ZB1xAg4MoYn4sRYLyKAoqWpFy5n30SHQtQtH3XavMTAQJeKfYmeIb9Nt_NpZi4SfSOnnUfQkUjXdT07-54qrcLn5/s1600/talk_kakone3.png)
かこね
条件は?
![no-img2″><br />
<figcaption class=]( https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLw3GfeZFObVyHo5kySqBM97K1Ibm1aU801LZRyUChDwD6am6dmSYEuj44eODFqVapO-PQ2grBtNE2NcQK9PX7DSJmG4mk0guvmQ83czGQYVLHL6U-p9OY-Z2LsKqXUccGe6s48ccOhE4i/s1600/icon_ather.jpg)
相方
綺麗なとこ!
結果。
名護市にある海沿いのホテルを予約しました。
名護市にある海沿いのホテルを予約しました。
初めて泊まるホテルですが、すぐ目の前にビーチと海が広がっているので、お天気が悪くても沖縄の海を眺めることが出来そうな立地です。
これで心置きなくオリオンを堪能できますね。
沖縄料理の夜ごはん
本来は、リビングの前に広がるお庭でBBQを楽しもうと考えていましたが、雨と風に阻まれ、予定を変更してキッチンで自炊をすることに。
とはいえ、切る&盛り付ける(かこね担当)、焼く&温める(相方担当)の手抜き料理です。
キッチンにあるコンロは一口のみなので、本格的にお料理をするのは難しいかもしれません。
最後は、温めるだけのラフテー。
手間暇はかかっていませんが、どのお料理もオリオンビールが進む美味しい逸品揃いでした。
そうそう。
ちょっとしたことですが、とっても嬉しい!
お陰で、美味しいオリオンを味わえました。
次回は連泊をして、ゆっくりお籠りをしたい。
その際は是非、晴れた日に訪れたいものです。
と思いながら、存分にオリオンビールを堪能。
これはこれで良き。
1日目、就寝。
かこねの沖縄旅行記 次へ